令和4年度 北海道介護支援専門員更新研修(実務経験者)・専門研修ⅠⅡのご案内
実務経験のあるケアマネジャーが介護支援専門員証を更新するための研修は、以下の二通りあります。いずれか受講要件の該当する方にお申込み下さい。
- 介護支援専門員 更新研修(実務経験者)…介護支援専門員証の有効期間がおおむね1年以内に満了する方で、その有効期間内にケアマネジャーとして実務経験がある方
- 介護支援専門員 専門研修Ⅰ・Ⅱ…現任の介護支援専門員であり、ケアマネジャーの実務経験が通算6ヵ月以上の方は専門研修Ⅰ、3年以上の方は専門研修Ⅱを受講可能(介護支援専門員証の有効期間満了の2年以上前から経験年数に応じて段階的に受講できる)
<特定一般教育訓練制度について>
北海道介護支援専門員更新研修(実務経験者)[前期・後期(88時間)]及び[後期のみ(32時間)※更新が2回目以降の場合に限る]は厚生労働大臣より[特定一般教育訓練給付金]の指定を受けています。
- 北海道介護支援専門員更新研修(実務経験者)[88時間]
- 指定番号0120287-2010013-8 更新[88時間]明示書(PDF)
- 北海道介護支援専門員更新研修(実務経験者)[32時間]
- 指定番号0120287-2010023-0 更新[32時間]明示書(PDF)
この制度は、受給要件を満たす方が当該研修を修了した場合、本人が研修実施機関に支払った受講費用の40%がハローワークから支給されます。
受講開始(テキスト発送日)の1ヵ月前までに、ハローワークにおいて訓練前キャリアコンサルティングを受講し、受給資格の確認を行っておく必要があります。
給付資格や支給申請手続きの方法については、厚労省のリーフレットをご覧のうえ、最寄りのハローワークまたは労働局にお問合わせください。
お問合せ先
<e-ラーニングについて>
平成28年度からのカリキュラム改定に伴う研修の長期化を受け、「e-ラーニング」を導入しています。
~「北海道介護支援専門員 更新研修(実務経験者)・ 専門研修(※)」を受講中の方へ~
下記のURLをクリックすると、e-ラーニングシステムのログイン画面につながります。
https://mite.stream.co.jp/eqc728ltps/user/login.php
(※)他の研修のURLとは異なりますのでご注意下さい。
システムにログインできない場合や動画が再生できないときのトラブルシューティング